アリオ上尾のキッズルームあそびれっじサンリオ×NAKED,INGで遊んだ体験レポートアイキャッチ画像

西大宮情報

アリオ上尾のキッズルームあそびれっじサンリオ×NAKED,INGで遊んだ体験レポート

埼玉県上尾市のアリオ上尾の2Fにサンリオキャラクターのキッズルームが新しく新設されました!

コロナ禍の影響でまだ本オープンはしていないようですが、土日に行ってみたら無料で体験会をやっていたので中に入って子供と遊んでみました!

あそびれっじサンリオキャラクターキッズルームはどんなところ?

場所:アリオ上尾2Fアリオモール内

営業時間:10:00~21:00

料金:無料

対象年齢:2歳~6歳

今回、新たに新設されたキッズルームあそびれっじは、ハローキティでお馴染みの"サンリオキャラクター"とVRやプロジェクションマッピングなどの映像やアートイベントを手掛ける会社"NAKED,ING(ネイキッド)"がコラボレーションしています。

そのため、サンリオキャラクターによる映像を使った遊びを提供したキッズルームなんです。

アリオ上尾のキッズルームあそびれっじの写真

ちなみにNAKED,INCはこんなすごい会社!

サンリオとコラボレーションしているNAKED,INC(ネイキッド)という会社は、江の島水族館のナイトアクアリウム品川アクアパークのシーズン演出などを手掛けるクリエティブカンパニー。

日本だけでなく海外でも注目され、最近では京都の二条城ライトアップなどもイベントも行っています。

もっと詳しく見たい方は、NAKED,INCのサイトで

あそびれっじのキッズルームで遊んだ体験レポート

2020年8月中旬に行きましたが、まだ試験段階で始めるということで、土日限定、時間制、人数制限ありで体験してきました。

キッズルームあそびれっじの案内書きの写真

キッズルームあそびれっじの入口の写真

ベビーカー置き場があり、ベビーカーを置いて入れました。

キッズルームあそびれっじの注意書き写真

入場する際は靴を脱いで入りました。感染対策のため、靴下、マスクの着用して検温しないと中に入れませんでした。

キッズルームあそびれっじ内の遊具の紹介

中に入るとデジタル映像を使ったサンリオキャラクタと風船のプールがありました。

キッズルームあそびれっじの

足元のデジタル風船が本物の風船のように動くので、なかなか足で踏みつけれないような感覚が子供受けしてました。

足で風船を踏むと星が出てきて音がなります。

もちろん、風船だけでなくサンリオキャラクターも出てきますよ。

壁には白塗りのサンリオキャラクターが出てきてキャラクターを手で色塗りができる仕掛けになっていました。

キッズルームあそびれっじの壁の写真

手で触ったところが色が変わっていますね↓

キッズルームあそびれっじの壁で遊ぶ子供の写真

また、くるくる回って遊ぶ遊具もありました。

キッズルームあそびれっじの壁の遊具の写真

テレビ鑑賞コーナーがありサンリオピューロランドの映像が見ることができます。

キッズルームあそびれっじのテレビ鑑賞スペースの写真

サンリオキャラクターのかわいいテーブルもありました。

キッズルームあそびれっじのテーブル写真

カーペットもサンリオキャラクターでした。サンリオキャラクターいっぱいのかわいいデザイン。

キッズルームあそびれっじの絨毯の写真

ハローキティとポムポムプリンと写真が撮れる記念撮影コーナーもあります。

サンリオキャラクターと写真をとるスペース

キッズルーム外側はUSBやコンセント付き充電ポートがある!

キッズルーム外側は親が見守りできる長テーブルがありました。

キッズルームあそびれっじの子供の見守りスペースの写真

キッズルーム内でも親が見守ることができますが、外側でも見守ます。

外側には充電コーナーが長テーブルに5か所取り付けてあり、パソコンやスマホを操作や充電しながら子供を見守れるとても忙しい親にはありがたいですね。

キッズルームあそびれっじの充電接続口写真

アリオ上尾への行き方

住所:〒362-0046 埼玉県上尾市大字壱丁目367

営業時間:10:00~21:00

バス:JR高崎線上尾駅西口よりバス約10分

上尾駅西口バスロータリー「2番バス乗り場」乗車

「団地2-18」「アリオ上尾前」下車 徒歩約1分

上尾駅西口バスロータリー「3番バス乗り場」乗車

「愛宕神社前」下車 徒歩約5分

地図

アリオ上尾公式HPはこちら

-西大宮情報

© 2023 tomblo Powered by AFFINGER5