野原観光農園ブルーベリー狩りブログ記事アイキャッチ画像

西大宮情報

さいたま市 野原観光農園は西大宮駅から徒歩5分。気軽にブルーベリー狩りが楽しめる!

2020年7月22日

さいたま市西区西大宮でブルーベリー狩りが気軽に楽しめる野原観光農園についてご紹介します。

西大宮駅から徒歩5分というとっても気軽に足が運べる近さにある果樹園、車が無くてもブルーベリー狩りが楽しめるなんて魅力的。

しかも、500円でブルーべリーが食べ放題、お持ち帰りもOK(お持ち帰り別途追加料金)。

明日でもすぐに行きたい!あなた!

都内からわずか45分で行けちゃうブルーベリー狩りぜひご堪能あれ!

野原観光農園のアクセスと駐車場

野原観光農園のアクセス方法と駐車場情報をお伝えします。

野原観光農園 概要

住所 さいたま市西区西大宮3-2-1

電話 048-624-7973

営業日 無休 営業時間 9時から17時

期間 6月中旬から8月中旬

農園種類:ブルーベリー、梨、栗(秋になると栗や梨も販売しています。)

販売:ブルーベリー狩りだけでなく販売もしています。

ココに注意

営業日が無休ですが天候によってできない場合があるそうなのでお天気が不安定の場合、事前に電話で営業の確認をしたほうがいいです。

西大宮駅からの行き方(駅から徒歩5分)

西大宮駅北口を出てまっすぐ国道16号さいたま市西区区役所交差点に出ます。

区役所交差点をローソン側に渡って

野原観光農園案内写真

区役所交差点のローソンの裏へ行くとすぐ農園が見えます。

ローソンの裏道を通り

野原観光農園への道路の写真

写真↑20メートル先の道路を右折します。

野原観光農園の行き方の写真

真っ直ぐ進むと右側に農園受付(民家)が見えてきました。

野原観光農園の入口の写真

ここが野原観光農園入口です。

駐車場は農園入口の隣(無料)

車で行くと国道16号線大塚古墳交差点から駅と反対方向に進むとすぐにこんな感じで見えてきます。

野原観光農園の入口

野原観光農園の駐車場は農園入口の隣に6台あります。無料です。

野原観光農園駐車場

耳より情報

西大宮駅近くにはたくさんパーキングがあります。駅チカなので歩いてもそんなにかからないですし、パーキング料金も安いので農園無料駐車場が満車であればパーキングをおすすめします。

野原観光農園の受付と料金

野原観光農園の受付方法と料金について説明します!

受付方法

農園入口を入ります。(民家のようですがそのまま入ります。)

野原観光農園の入口の写真

入口右側に受付場所があります。人がいない場合には、写真でわかりずらいですがテーブルにインターホンがあり受付する場合はインターホンを鳴らします。

野原観光農園の受付の写真

料金について 摘み取りと食べ放題セットが食べ放題のみよりお得!

摘み取りと食べ放題セット(制限時間45分) 

大人(中学生~)500円 子供(小学生)300円 幼児(3歳~)200円

お持ち帰り 100g当たり180円

食べ放題のみ(制限時間45分)

大人(中学生~)800円 子供(小学生)500円 幼児(3歳~)200円

ココがおすすめ

食べ放題のみの差額分(300円)お持ち帰りできるので摘み取りと食べ放題セットがおすすめ!

野原観光農園の料金案内写真

受付で料金を払って摘み取り用のかごをもらいます。

そのあと、受付と反対方向の農園に案内してただけます。

ココに注意

受付は現金のみでした。ご注意を

受付の隣にはトイレもありました。

野原観光農園のトイレ

実際のブルーベリー狩り

実際、ブルーベリー狩りを行ったレポートです。

ブルーベリー狩り農園は受付のすぐ隣!

ブルーベリー農園は受付と反対方向にあり、民家の畑道を進みます。

野原観光農園ブルーベリー農園入口

中へ入るとこんな感じです!

野原観光農園ブルーベリー農園の写真

たくさんのブルーベリーの木!

写真ではわかりずらいですがどの木もたくさんの実がなっています!

地面は、こんな感じ↓サンダルでなはなく汚れてもいい靴をお勧め

ブルーベリー農園の地面の写真

ブルーベリーは、子供でも簡単に取れる!

ブルーベリーの木は、子供の高さより少し大きいくらいなので3歳くらいの子供でも取ることができました。

ブルーベリーを取る子供の写真

ブルーベリーを手にのせた写真

 

楽しむポイントはブルーベリーが多種類。自分が好きな味を見つける!

野原観光農園のブルーベリーもいろんな品種が植えられており、自分好みの味を見つけるのもブルーベリー狩りを楽しむ一つです。

日本で栽培種として流通しているブルーベリーの品種は100種類を超えます。それらの品種はハイブッシュ系とラビットアイ系の2つの系統に大きく分類することができます。

引用 GRADENSTORY ブルーベリーの種類・品種ごとの特徴と見分け方は?

種類によって味や大きさ、色などが異なります。

ココがおすすめ

野原観光農園のブルーベリーも数種類のブルーベリーを栽培しているので一つの木ではなく色んな木でブルーベリーを取って食べて自分が好きな味を見つけてください。

野原観光農園のブルーベリーの写真

ちなみに私が食べた感想は、程よい甘さで酸味が少なくほどよい甘さで最高でした。

野原観光農園のブルーベリーの写真

こんなインスタ映え写真も!

インスタ写真も撮れるのですこしご参考に!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tom2020(@tom2020458)がシェアした投稿 -

お持ち帰りの量と料金はこんな感じ

お持ち帰りの場合、100gあたり180円~となっています。受付時にかごを渡され終了時に受付で重さを計量し精算します。

私と子供一人でかごを一面に埋まるぐらいブルーベリーを取りました。↓

かごに入れたブルーベリーの写真

これで約250g取って450円でした。

かかった金額

大人500円、子供(幼児)200円、お持ち帰り450円、合計1150円でした。

とってもリーズナブルでお持ち帰りもできて楽しめますね!

おうちに持ち帰っての楽しみ方

お持ち帰りしたので家でそのままいただきましたが、ブルーベリーを使ったデザートやお菓子などたくさんありますね。

ブルーベリーの写真

ブルーベリーをのせた小鉢

冷やして食べるとひんやりシャキシャキでおいしいかったです。

ブルーベリー狩りのあと、西大宮でランチ・カフェしたい方はこちら♪

野原観光農園の近くには、西大宮のおしゃれカフェのエピスカフェレストランコンフェッテイがおすすめ!どちらも子連れでランチ・カフェが利用できるお店です!

エピスカフェとレストランコンフェッテイの情報が載っている記事はこちら↓

カフェ情報
西大宮周辺のカフェの紹介アイキャッチ画像
西大宮駅周辺の徒歩で行けるカフェを紹介

西大宮駅を降りてすぐにカフェを探したいあなた! ママ友と一緒にカフェしたいママ! 西大宮住民tomが西大宮駅周辺の徒歩で行けるカフェをご紹介します。 西大宮駅から徒歩10圏内にマンゴツリーカフェ西大宮 ...

続きを見る

 

 

 

-西大宮情報

© 2023 tomblo Powered by AFFINGER5