育児や仕事に忙しい日々に床掃除というのは、優先順位が高い家事ですが、なかなか時間がありませんよね。
共働き家族であれば、掃除機を掛けるのも一苦労だと思います。
特に小さいお子さんがいれば、部屋やテーブルの下にご飯やお菓子の食べこぼしなど知らぬ間にたくさん落ちますよね。
うちも毎日毎日、出勤前に掃除、帰宅後に掃除で大変でした。
そこで電化製品のサブスクリプションのRenito(レンティオ)でルンバを2週間レンタルしてみました。
レンタルした結果、
ルンバが我が家に与えた影響が強すぎて、ルンバを手放せなくなってしまいました。
少々舐めていましたが、めちゃくちゃ助かりました。
嘘だと思って一度レンタルして欲しいです。特に子供が小さい共働き家族。
今回、レンティオでのレンタル方法から実際にレンタルしたルンバの我が家の使用感までレポートします。
Contents
ルンバが来て、我が家はどう変わったか?
まず初めにルンバが我が家に与えたいい影響について皆さんに知ってもらいたかったのでざっとご説明します。
ルンバが我が家に与えた影響
- 物やおもちゃを床に置かなくなった。
- 掃除機や床拭きの回数が激減した。
- 掃除の時間が短縮し、その分育児や自分のことなど使える時間が増えた。
- 家に帰ってきても部屋がきれいなので自分たちの心に余裕を持つことができた。
育児が忙しいとおもちゃなどつい散らかっしぱなしになっていましたが、ルンバがあると意識的に床を掃除しやすいように片付けるようになったのがとても大きかったです!
レンティオの利用方法
step
1Rentioで会員登録
Rentio公式サイトで新規アカウント作成し会員登録またはAmazonアカウントでログインします。
※AmazonアカウントでログインするとAmazonの登録住所ならびにカード情報で支払いできます。
step
2ルンバを選んでレンタル期間を選択
使用したいルンバとレンタル期間を選び注文します。
※機種によって1日単位でレンタルできるもの、最低6カ月以上レンタルしなければならないものがあるので要注意です。
ちなみに、うちはルンバ960を2週間レンタルしました。
ルンバ900シリーズは、複数の部屋を掃除してくれるので、家族世帯や複数のルームで使用したい人におススメです!
ルンバがどれを選んだ方がいいのかわからない方はこちら
step
3レンタル開始
ルンバ操作アプリ"IRobot Home"をスマホでダウンロードし、掃除スケジュールや掃除モードを設置します。
掃除モードなどお任せの場合は、スケジュールで掃除したい時間を設定すればOKです。
step
4お近くのコンビニまたは営業所で返品
返送日(レンタル最終日)の24時までにコンビニや集荷営業所で返品します。
料金は、着払いなので無料です。
延長したい場合は、注文履歴から延長泊数を選択し追加料金を支払いします。
実際にレンティオで頼んだルンバの使用感
今回、我が家はルンバ960を2週間レンタルをしました。
送られてきた箱の中身
お届け日に届いた後に中身を確認しました。
箱には、レンティオの利用ガイドや着払い伝票、返品する際に箱を閉じるテープもついてきます。
ルンバ使用前にセッティング
セッティングは、絵でみる簡易取説を見ればすぐにできました。
簡単に説明すると
①ホームベースをコンセントに指しルンバを充電する。(約3時間充電)
②ルンバ操作アプリ"IRobot Home"をスマホでダウンロードし、アプリでルンバを自宅のWi-fiに登録する。
③掃除スケジュールを登録すればOK。次の日から勝手にスケジュール時間に動きます。
ルンバ960の気になる掃除はこんな感じだった。
一番気になるのが段差や部屋の隅は掃除できるのかが心配でした。
がしかし余裕で掃除してくれました。
続いて、1.5㎝厚のベビーマットも余裕でした。
実はルンバは2cm以下の段差であれば掃除が可能らしいです。
ソファの下も掃除できるように設計されているようです。
段差が2㎝以上ある玄関は、ルンバが脱輪してしまいます。
そのため、近づかないようにするためのアイテム
"デュアルチャンバウォール"
を使います。
ライン状または円状にルンバに近づいてほしくないところに置きます。
ちなみに我が家は3LDKでしたが、掃除時間約40分でした。
ルンバ960のお手入れは?
ルンバ960のダスト容器は丸洗いはできませんが、ゴミがいっぱいになるとゴミフルサインがでます。
ダスト容器は1週間に1度ゴミ捨てるだけなのでラクチンでした。
また、フィルタにもほこりが着くので外し掃除します。
子供や赤ちゃんがいてもルンバは使えるか?
我が家では、1歳と3歳の2人の子供がいますが、ルンバにはじめ興味津々でした。
しかし、ルンバが動くと音と動きに驚き、怖がって近づことはありませんでした。
また、ルンバが子供にぶつかったりしないように子供がいない時間帯に使用しています。
ですので子供や赤ちゃんがいても安心して使えます。
逆に掃除機で掃除すると掃除機を子供がやりたがったり、忙しい育児や仕事の合間にわざわざ掃除機をかけるのは、体力的にも精神的にもしんどいです。
ルンバの方がラクチンなのは間違いないと思います。
まとめ
ルンバ掃除により私たちが掃除する時間や回数が減りました。
そのため、掃除していた時間を別の事に回せることになったのはとても大きかったです。
また、床に物を置くことがなくなったのでいつでも整理整頓することが勝手に身につくところも大きかったです。
育児に仕事に家にいる時間にやらなければならないことが沢山ある中で掃除一つでこんなにも変わるなんて正直思わなかったのでルンバを借りて正解でした。
ルンバを一度使うとルンバなしでは生きれないような感じでした。